何となく、最近自分が企画立案したゲームを作りたいなぁとか考えています。
まぁ、同人ゲームでも作ろうかってことですけどね。
外注の状態で商業でやってると、企画から立案できることは稀です。
もっと有名かつ実力があれば可能でしょうけど……。
と言うか、企画の売り込みとかはやってないので現状では不可能です。
それに商業企画になると、どうしても売れる物とかそっちを目指さないといけないので、本当の意味で自由に作ることは滅多なことではできないんですよね。
まぁ、多くの人が関わる上にお金を出す人を損させてはいけないので当然なのですが。
ってことで同人です。
自分でお金を出して、自分が進めて行けば自由に作れます。
当然自分にできないことは人にお願いすることになりますが……まぁ、ツテやコネはあるのでそれなりにどうにかなるんですよね。
うーん……再来年完成くらいを目指してちまちま進めてみるかなぁ。
とりあえず企画を立ててキャラ作ってプロット書いて……。
個人でやってると頓挫することもあるので、先にシナリオを完成させてから他の人に依頼出すような形にして……どんなに急いでも再来年ですねぇ。
お金はないので使う素材は極力切り詰めて……声はヒロインは入れたいので、そこは考えて……難しいッス。
一応考えてるのは、ノスタルジーな感じのものとか。
伝奇物とかも好きですが、こちらは他の人とネタが被ったりするのがいやなので今回はやめておこうかと。
月姫以来、同人ゲームとかでこの手の伝奇物ってたくさん出て来ましたしね。
それに以前、邪ノ嗤フ刻とか同人ゲームのシナリオ書いてるので……。
一応何年か前に同人小説として出した「りんね」という伝奇物のネタもあるのですが、こちらはまだ温めておこうと思います。
で、ノスタルジーな感じの物。
エロ有りとエロなしどっちがいいかなぁ。
同人ゲームで売ることを考えるなら、圧倒的にエロ有りの方が売れるんですよね。
でも仕事でたくさんエロを書いてるので、無くてもいいかなぁ、とか思ってます。
儲けを出すために作りたいんじゃなくて、自分の作りたい物を作りたいんですしね~。
もっとも、エロ有りのエロなしの両方のネタはあるので同時に設定だけは考えておきますけど。
……空き時間を利用していろいろネタをこね回してみようかな。
仕事が詰まってるので、来年の2月くらいまではほぼ身動きは取れないのですが。
未承認 2012年02月17日(金)03時03分 編集・削除
管理者に承認されるまで内容は表示されません。